こんにちは、てぃーだスタッフです。
本日、てぃーだブログに「
Facebook」との連携機能として
「いいね!」ボタンを、各ブログ記事に追加致しました。
本機能は、現在facebookにて会員登録を行なっている方だけがご利用頂ける機能です。
こちらは全てのブログ会員様がお使いできる機能となっておりまして、現在は有料プラン(広告非表示/カスタマイズ)にお申し込みの方を除いて、
全てのブログの記事へ追加させていただいております。
※今回はPC版のみの機能追加になっています
現在、「いいね!」ボタンが表示されているのは、有料会員を除いた会員様となっておりますので、有料プランへとお申し込み済みの会員様は、大変お手数ではございますが、ブログ環境設定画面にて、設定を行なって頂く必要がございます。
また、本機能をご利用の場合に、ご利用のブログトップページにて、記事の一覧表示数が多い場合には、facebookからのデータを表示する為に、どうしても時間がかかる時がございますので、予めご了承頂けますようお願い致します。
それぞれの設定方法は、下記の手順となります。
■facebook機能のご利用方法(表示・非表示設定)
【変更手順】
「ブログ管理画面 > ブログ環境設定 > facebook」
ブログ管理画面の左サイドバーにある「ブログの設定」より、ブログ環境設定を選択して下さい。
ブログ環境設定ページの下部(ブログ作成者のプロフィール上)に、facebook設定項目がございますので、そちらから表示形式を選択して下さい。
非表示にする方は、「表示しない」を選択して下さい。
項目を選択後は、ページ下部にある「確認」ボタンより、登録を完了させることで、設定が反映されます。
■記事の一覧表示数を変更する場合
【変更手順】
「ブログ管理画面 > ブログ環境設定 > 表示内容の設定」
ブログ管理画面の左サイドバーにある「ブログの設定」より、ブログ環境設定を選択して下さい。
ブログ環境設定ページの上部に、表示内容の設定項目がございますので、そちらから記事の「最大表示数」に変更後の表示数を入力し、ページ下部にある「確認」ボタンより、登録を完了させることで、設定が反映されます。
本機能では、Facebookにログインした状態で「いいね!」ボタンを押すことで、ブログの記事への「いいね!」という意思表示を、クリックするだけで簡単に示せます。
ブログのコメントとは、また違った気軽なコミュニケーションが出来そうな機能です!ぜひお試しください
本機能は、facebookにて会員登録を行なっている方だけがご利用頂ける機能です。
Facebook とは?
Facebookの利用者は、現在、世界で約6億人を超えており、日本でも約180万人が利用する世界最大級のSNSサービスです。
また、Time誌の今年最も影響力のあった「Person of the Year 2010」にFacebookの創設者が選ばれており、今、全世界で最も注目されているインターネットサービスの一つ。(県内の新聞でも紹介されていましたね)
実名での登録が推奨されており、個人の情報発信はもちろんのこと、ファンページ等を通じて、企業と消費者とのコミュニケーションツールとしても、活用されています。
Facebook の登録等はこちらから
http://www.facebook.com/
Facebookは、てぃーだブログとは異なったサービスですが、ブログサービスとの連携などで、今以上に個人や企業の皆様が、自らの手で大きなコミュニティを創りあげていき、より多くの方へと情報を発信して事が出来ます。
てぃーだブログでは、今後も皆様の情報発信を応援していき、そういった他のサービスとの連携を図ることによる、皆様にとって、より使いやすく便利なブログサービスをご提供していく予定です。
どうぞ、今後ともてぃーだブログをよろしくお願い致します。
以上、お知らせでございました。